2025.8.4 未来の学習コンテンツEX2025

●未来の学習コンテンツEX2025(ミラコンEX2025)のご案内(1次案内)
    -DXの先を見据えた これからの学び-

日程: 2025年 8月4日(月)9:00 ~17:00
会場: 東京富士大学5号館
参加費: ① 無料
② 2,000円 (学習情報研究誌5月号・7月号-講演者記事掲載号付-を希望される参加者)

参加形式:対面(一部アーカイブ配信)
テーマ: ミラコンEX 2025テーマ:生成AIの教育利用ー 未来へ学びをつなぐ、AI活用の今とこれからー
(2040年代に向けた教育コンテンツのあり方)

講演・セミナー企画 (予定)
基調講演:AI技術を活用した、新しい“食体験”の創造(案) 宮下芳明(明治大学)
基調講演:生成AIを活用した深い学びの実現に向けて(案) 益川弘如(青山学院大学)
シンポジウム:生成AIを活用する教育現場 
登壇者:鈴木秀樹(東京学芸大学附属小金井小学校教諭)他
セミナー:生成AIを授業で導入する試み
体験セミナー:食と教育(フードテック官民協議会 食と教育WT)

主な来場者:学校関係者、教育事業者、研究者

参加申込:(準備中)学情研HPで5月上旬にご案内